第5話 窮地 あらすじ [真田丸]

Sponsored Link

織田家の悲劇~信長・信忠の死

本能寺の変で信長〈吉田鋼太郎)と信忠(玉置玲央)は悲業の最後を遂げます。

織田信忠は信長の長男で、これまで松平信康徳川家康の長男・松平信康の切腹と結びつけて

暗愚な人物と評されてきました。

 

しかし、信忠は長篠の戦い~武田氏滅亡までの織田軍の事実上の総大将として

数々の武功を挙げ、信長の後継者としての地歩を固めて来ていたことを

史料から伺うことができます。

 

そのため最近の研究では、信忠の人物像への再評価がなされていて、

信忠が安土に逃げのびていれば織田政権は存続し、

秀吉や家康の出番はなかったのではないか、という見解も出ています。

新しい信忠像を知り、その視点からドラマを見てみるのも面白いかも知れませんね^-^

 

家康の伊賀越え

堺にいた徳川家康(内野聖曜)は身の危険を感じ、あわてて自領の三河へ帰ろうとします。

堺の茶屋四郎次郎や)伊勢の角屋七郎兵衛などの豪商の力を借りて伊賀越えをします。 

この時、家康を護衛し、無事岡崎城へ送り届けたのが伊賀忍者の棟梁・服部半蔵(浜谷健司)です。

この手柄によって伊賀忍者は江戸城を護衛する「御庭番」と、

時代劇で知られる「草」をはじめとする諸大名の動向を探るスパイの役目を

担い、今も皇居に「半蔵門」の名を残しています。

 

信繁の恋

一方、信濃の真田の里では、まだこの異変は届いていませんでした。

 

真田家の家臣・堀田作兵衛(藤本隆宏)は信繁(堺雅人)が妹の梅(黒木華)に好意を寄せ、

梅も信繁を好いていそうなことから、信繁に嫁がせたいと考えながら、身分の違いから釣り

合わないと思いあぐねていました。

 

また、同じ家臣の高梨内記(中原丈雄)も娘のきり(長澤まさみ)を信繁に嫁がせたいと考えていました。 

そのため、内記は昌幸(草刈正雄)に相談してきりを真田家へ奉公に出すことを決めます。

これを聞いたきりは信繁が梅に好意を寄せていることを感じながらも、信繁の近くにいられることになったこと

から」笑みがこぼれてくるのでした。

 

「湿る松明のような恋」。

なんかザ・ジャニーズの「君に会いたい」の歌詞を思い出してしまいました(苦笑

 

真田の窮地

まもなく「味方になれ」という書状をもった明智光秀〈岩下尚史)の使いが昌幸のもとへやってきます。 

昌幸は光秀の使いを捕縛し、他の国衆に光秀の書状を見せないで思案にくれます。

 

そうしたなか、信長の人質として安土に赴いたまつ(木村佳乃)と届け役の信繁(堺雅人)は

どうなっていたのでしょう?

 

光秀の謀反で信長がなくなったことを知った信繁は、安土城の抜け穴を見つけ出し、まつ一行とともに

場外への脱出に成功します。

 

信繁たちは無事真田の里へ戻ることができるのか?

はたまた、佐助は信繁たちを救い出せるのか?

そして真田をはじめとする信濃の国衆は上杉に本当に臣従するのか?

 

第6話が待ち遠しいですね^-^

 
 

 

Sponsored Link


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。